HOW TO Aji Saji

Aji Sji CONCEPT


病気?ダイエット?食べたいを諦めるな!
料理の味(Aji)を再現する 未来の味蕾スプーン(Saji)で 自由で楽しい食生活を。

MORE 食事制限!

◉病気により食事制限を強いられている方
◉高齢や後遺症による味覚低下
◉味の好き嫌いの多い子供
そんな方に使っていただきたい、Aji Saji

Aji Saji FEATURES


摂取調整
低カロリー食品に最適!
糖質・塩分を抑えた低カロリー食品を
好みの料理の味(Aji)にChange!

五味調節
調味メーターでお好みの味(Aji)に調節。
五味に加え辛みの調節が可能。

スプーン(Saji)に料理が浮かぶ⁉
スプーン(Saji)に内臓されたホログラムカメラにより
スプーンの上の料理がお好みの料理に早変わり!!
目でも楽しめる魔法のSaji。

HOW Aji Saji WORKS


Aji Saji は舌感覚を利用し弱電流を発生させて舌を刺激し、味を変化させます。 
Aji Sajiと連動したアプリで五味とホログラムを調節し、Aji Sajiに微弱な電流を流します。
使用者は電流を感じることはありませんが、味覚は瞬時に強化され味(Aji)が変化!
スプーンには料理が出現!

Aji Saji DESIGN


Aji Sajiのデザインは、
商品ネームの和をイメージを活かし、
洗練された木の素材を採用。
軽量なため食事を快適に。
安全な素材で作られており、シンプルで安全に使用できます。

SHOP

Shopping Cart

カート内に商品はありません。
合計( 0 )個の商品: 0 JPY
注文を受け付けました

COLUMN

AjiSajiとは好き嫌いが多い子供

子育てで多くの方の悩みの一つである、お子さんの好き嫌い。
用して頂いての改善についてご紹介いたします。
MORE

AjiSajiとは好き嫌いが多い子供

好き嫌いが多い子供

子育てで多くの方の悩みの一つである、お子さんの好き嫌い。
栄養のことを考えると、できれば好き嫌いなく食べてほしいですよね。
どうすればお子さんが喜ぶ食事になるのでしょうか。
今回はお子さんの好き嫌いについてと「Aji Saji」を活用して頂いての改善についてご紹介いたします。

【好き嫌いの原因】

まずは、どうして子供に好き嫌いが多いのか原因を知ることが大切です。
子どもは大人よりも味に敏感です。
食材のカラーや香りで本能的に「これは食べられない」と脳が判断しているケースや、
野菜の苦みや発酵食品などの酸味を、毒や腐っている状態だと危険認識しているという説もあります。
しかし、工夫次第で克服できる可能性があります。

【食事を工夫して好き嫌いを克服】

食事を工夫することで好き嫌いの状況を改善できることも多いです。

その方法として
・見た目を工夫する
・「楽しく食べる」環境を作ってあげる
などがあります。

【Aji Sajiと好き嫌いが多い子供】

好き嫌いが多いお子様に使ってほしいのが「Aji Saji」。
味のコントロールができるので、本能的に脳が危険と認識してしまう苦みや酸味を和らげ 強い苦手意識に変えてしまうのを防ぎます。
また、目で料理を楽しめることで苦手な食材を楽しく味わえることができます。

Close

高齢者とAji Sajiのある生活

年々歳を重ねるごとに膝や腰だけではなく、噛む力や飲み込む力など食べることも少し辛くなってきた・・・
でも「Aji Saji」に出会って食の楽しみが再び!!
MORE

高齢者とAji Sajiのある生活

今回のAji Sajiコラムは、
食事に悩まれていた高齢者様が
Aji Sajiを使用した新しい食生活についてご紹介いたします.

年々歳を重ねるごとに膝や腰だけではなく、噛む力や飲み込む力など食べることも少し辛くなってきています・・・
しかも味覚も鈍くなってきていてこれまであの食べ物は「美味しかったのに」な
普通の味付けでは「味がしなくなってきている」なと感じるようになってきました。

歳を取ってから楽しみも減ってきたし…
唯一食べられるものも噛む力が衰えてきて疲れるし…
同じ食べ物は飽きたな…

せめて食事だけでも美味しく食べたいなぁって…しかし最近の事!近所の若い子と話すとなんと!
食べるのも楽しくなる「魔法のスプーン」があるじゃないか!

今ではこの「Aji Saji」のお陰で健康的に生活できるし、
今日はこの味に変えようかな?って一つの楽しみになっています。

明日はなんの味にしてみようかな?

Close

Aji Sajiと味蕾

味を感じる細胞を味蕾(みらい)と言います。
Aji Sajiと味蕾についてのCOLUMN。
MORE

Aji Sajiと味蕾

【味蕾】

味を感じる細胞を味蕾(みらい)と言います。
舌の表面に付いていて、触れた物質に応じた味覚を脳に伝えます。
苦味を感じる味蕾は舌の奥の方にあります。
大人になるほど苦味を感じる味蕾の数は少なくなります。
なので、大人になると苦味を感じにくくなります。
大人になって苦いものの味が分かるようになったと思う人は多いですが、実際には苦味が分からなくなったから食べても平気になっただけです。

【味とは

味は基本的には体に必要・不要な物質の存在を確認し、食べて良いものか悪いものかを判断するために感じます。
まず、食べ物の色や形を眼で確認し、
次に鼻でにおいを嗅ぎ、食物に異常がないかを調べます。
そして最後に口腔内で味を感じて、その後の嚥下に続く消化行動に移すべきかどうかを判断します。

【栄養と味とAjiSaji】

なんらかの理由で栄養バランスを考え味付けを抑えると、
どうしても本当に好みの味でなくなる事がありますよね。
しかしAjiSajiでは体に取り入れる栄養は理想のままで、
好みの味に簡単に変える事ができます!

ダイエットや、食事のバランスを考えながらも 食べたい味を諦めない。
AjiSajiでNO MORE!食事制限

Close

NEWS

NEWS 01

Aji Saji COLUMN【AjiSajiとは好き嫌いが多い子供】
MORE

NEWS 02

Aji Saji COLUMN【高齢者とAji Sajiのある生活】
MORE

NEWS 03

外食でも持ち運び利用したいという多くのお声を頂き、
「Aji Saji」の持ち運びケースが登場!!
MORE

MOVIE

MOVIE 01

MOVIE 02